脱毛した脚

 

家庭用脱毛器の失敗しない選び方と効果的な使い方は?

 

ムダ毛が気になるけど…。こんな悩みはありませんか?

 

  • 近くに脱毛サロンや脱毛クリニックがない。
  • 毎回、脱毛サロンに行く時間がない
  • サロンは予約を取ったり、キャンセルなどの手間がかかる
  • 脱毛サロンは、お金がかかりすぎる
  • 特にVIOなど他人に裸を見られるのが恥ずかしい
  • 毎回、自分で処理するのも面倒くさい
  • カミソリ負けの肌トラブルがある

 

もし、心当たりがあるようでしたら、今、人気の家庭用脱毛器の検討をおすすめします。

 

ここでは、家庭用脱毛器の種類や失敗しない選び方、使い方と注意点、メリットとデメリットなどについて詳しく解説していきます。

 

そして、最後に当サイトがおすすめする家庭用脱毛器6選をご紹介します。

 

\お急ぎの方はコチラ/

 

目次

開く

家庭用脱毛器の選び方

脱毛器の写真

 

脱毛したい部位に使用できるか?

家庭用脱毛器は、安全のために器械によって使用部位が制限されていることがあります。

 

顔のおでこやV・I・Oなどが、使用禁止となっていることが多いので、自分が希望する脱毛部位に使用できる脱毛器を選んでください。

 

照射面積

照射面積が広いと照射時間が短く、当てムラも少なくなり、肌への負担が小さくて済みます。

 

当然、ショット回数が少なくなり経済的です。

 

照射の強弱調整

購入して、はじめて使う場合は「自分のお肌で安全に使えるのかしら?」「痛みが、あるのかしら?」と不安なものです。

 

最初は、部位によってもレベル1の一番弱い照射から試してみて、徐々にレベルを上げていきたいので、照射の強弱調整が必要です。

 

「5段階以上」のものがおすすめです。

 

照射回数

家庭用脱毛器には、それぞれ利用可能な最大照射回数(ショット数)があります。

 

その脱毛器が、効果を保証する照射回数(ショット数)のことで、その回数を超えると効果が薄れる可能性もあります。

 

照射回数は、30万発以上あればOKです。

 

カートリッジ交換式と本体交換式

家庭用脱毛器には、照射ヘッドが交換できるものと交換できないものがあります。

 

照射ヘッドが交換できるものは、カートリッジ交換タイプで、照射可能回数が無くなったとしても、カートリッジだけを購入すれば、また使えます。

 

カートリッジを人数分用意すれば、複数人で一つの脱毛器を自分専用の脱毛器のように利用できます。

 

照射ヘッドを交換できないものは、カートリッジ交換不要タイプで、照射可能回数が無くなったら新たに本体を購入することになります。

 

カートリッジタイプには、フェイス用、ボディ用、VIO用などの専用カートリッジがありますが、カートリッジ交換不要タイプにも同じように専用アタッチメント(フィルター)があります。

 

カートリッジとアタッチメント

 

カートリッジには、ランプがついていて発光できますが、アタッチメント(フィルター)には、ランプはついておらず、発光できません。

 

アタッチメント(フィルター)は、大きさや形の違いで部位に合わせた照射ができるように光を調整する働きがあります。

 

家庭用脱毛器のコスパは気にしない

 

コスパの案内

 

「最大照射回数(ショット数)と値段から、ワンショット〇〇円だから、コストパフォーマンスで言うと、これがおすすめ!」

 

「買い替える時、カートリッジだけを買えばいいのでカートリッジ式がおすすめ!」

 

という比較記事をよく見かけますよね。

 

でも、一人で使う場合には照射回数が30万発あれば、全身脱毛1回分を1000発として300回分となり、なかなか使い切れないものです。

 

「1発あたりの単価はいくら?」のコスパは気にしなくてもいいと思います。それよりも、自分の脱毛目的に合っているのかを考えましょう。

 

家庭用脱毛器の種類

家庭用脱毛器には脱毛方式によっていくつかの種類があります。

 

1.フラッシュ式

脱毛サロンで使われているものと同じで、肌に光を当てる方式です。現在、家庭用脱毛器のフラッシュ式には、「IPL方式」と「THR方式」の2種類あります。

  • 「IPL方式」
    毛のメラニン色素(黒い部分)に光を当てて毛根にダメージを与えて脱毛する方式です。色の濃い太い毛にも有効な反面、産毛などの細くて薄い毛には反応しにくい。
  • 「THR方式」
    赤外線領域が多い波長の長い光を利用して、毛包のバルジ領域に打撃を与えて脱毛する蓄熱式脱毛方式です。「IPL方式」より肌の負担が軽くなり、産毛・白髪・金髪でも利用でき、痛みも大幅に軽減されるので、子ども脱毛も可能となります。
    特に痛みに弱い方には、おすすめの方式です。

 

2.レーザー式

脱毛クリニックの医療脱毛で使われているものと同じ仕組みを使用しています。毛のメラニン色素に反応するレーザーによる脱毛方式です。

 

フラッシュ式より脱毛効果を実感しやすいのですが、照射面積が小さく時間がかかり痛みも感じやすくなります。

 

部分的に細かい箇所を急いで脱毛したい方におすすめです。

 

\お急ぎの方はコチラ/

 

家庭用脱毛器のメリット

 

良い口コミ

 

家庭用脱毛器のメリットとしては、次のようなものがあります。

 

  • 何と言っても、自宅の好きな時に照射できる。
    脱毛サロンでは、なかなか予約が取れないし、行き帰りに時間が取られる。
  • 経済的にコストが抑えられる。
    家庭用脱毛器は一度、本体を買えば、後は、ほとんどお金がかからない。
  • 他人に見られないので恥ずかしくない。
    特にVIOやバストなど。

 

家庭用脱毛器のデメリット

 

悪い口コミ

 

私の経験上、家庭用脱毛器のデメリットとしては、次のようなものがあります。

 

  • 自分一人では限界がある
    背中・うなじなど手の届かない箇所の処理がむずかしい
  • 脱毛効果がゆるやか
    脱毛サロンに比べると照射出力が抑えられ、脱毛効果がゆるやかなので、実感できるまで時間がかかる
  • 肌トラブルなどが自己責任
    肌トラブルなどが自己責任となってしまうので、取扱説明書に従い自己流で処理を行わない

 

家庭用脱毛器の使い方と注意点

◆照射する2~3日前に照射部位の毛を剃る◆
毛の黒い部分に光が反応するので、少し伸びかけの毛がいいのです。

 

長すぎると、光が届きにくかったり、毛が焦げてしまい、やけどの原因になったりします。逆に剃ったばかりだと、黒い部分がなく反応しづらくなります。

 

毛を剃るのは、できればシェーバーが安全です。

 

◆初回は低い出力から◆
最初は、お肌がどんな反応を起こすのかわかりません。低い出力から始めてください。

 

痛くないからといって、高い出力で照射すると、終わった後で赤く腫れ上がったりする恐れもあります。

 

◆取扱説明書をしっかり守りましょう◆
効果が早く出るようにと、使用回数を増やしたり、照射出力を強くしないようにしてください。

 

ムダ打ちになったり、却って、お肌にダメージを与えて取り返しのつかないことになってしまいかねません。

 

照射時間、照射回数は、取扱説明書をしっかり守りましょう。

 

◆ほくろやかさぶたを避ける◆

脱毛器の光は黒い色に反応するので、ほくろやかさぶたは避けましよう。

 

ほくろやかさぶたは、100円均一でも売っている白色の丸いカラーラベルや絆創膏などで隠すと便利です。

 

また、唇、目、こめかみやおでこ照射時の髪の毛などは、コットンで押さえて保護すると安全です。

 

顔の照射をする場合は、メイクを落としてから使用してください。

 

◆脱毛後は日焼けを避ける◆

脱毛サロンやクリニックに比べて、家庭用脱毛器の出力は弱くなっているといっても、お肌にはダメージを与えています。

 

照射後のデリケートになったお肌に紫外線を受けると、さらなる大きなダメージに繋がります。

 

日傘、日焼け止めクリーム、帽子、カーディガンなどを使って日焼けを避けましょう。

 

脱毛後は、たっぷりの保湿でカバーしてください。

 

家庭用脱毛器の使用頻度は

メーカーや機種によって多少の違いはありますが、「最初は1~2週間に1回の間隔で使用してください。」というところが多いです。

 

2~3ヶ月使っていると徐々に毛が減ってきて、2ヶ月に1回、3ヶ月に1回、6ヶ月に1回と使用頻度も減ってきます。

 

毎日のように照射しても、毛周期の関係で、ほとんどが無駄ムダ打ちになってしまいます。

 

家庭用脱毛器おすすめ6選公開

脱毛ラボ・ホームエディション

 

脱毛ラボホームエディション/新規顧客初回購入

 

ドクターズコスメのパイオニアが開発した家庭用脱毛機

 

一般的に家庭用脱毛機を使う時は、痛みと赤みの軽減ため、照射の前後に照射部分を保冷材で冷やします。

 

ところが、このいちいち保冷剤を肌に当てるのがめんどくさいのよね!

 

そこで、登場したのが脱毛ラボ・ホームエディション!

 

業界初「氷冷5度」の「冷却クーリング機能搭載」で保冷剤、ジェルが不要となりました。

 

この冷却クーリング機能のおかげで、脱毛サロン級の10ジュールという強いパワーで照射しても、ほとんど痛みが感じにくく、VIOもおでこも、男性の濃いひげにも可能となっています。

 

高性能タッチセンサー搭載で顔・指・背中などの凸凹部分もしっかりケアでき、連射モードなら全身15分で完了です。

 

脱毛ラボ・ホームエディション

脱毛方式 フラッシュ式(IPL方式)
出力レベル 5段階
照射面積 4.8cm²
使用回数 30万発
カートリッジ 交換不要
保証 1年間無償交換保証
製造国 日本
価格 71,478円(税込)

 

\保冷剤・ジェルが不要/

 

 

レイボーテ ヴィーナス

 

 

 

美容健康機器の業界を牽引するメーカーのヤーマン(YA-MAN)が開発したレイボーテ ヴィーナス。

 

「脱毛サロンは不安」という理由のうち、「他人に裸を見られたくない!」というのがあります。

 

そこで、このレイボーテ ヴィーナスは、他人どころか、家族の目も気にすることなく脱毛ケアができる日本初の防水光美容器です。

 

なんと、お風呂でVIOのケアができます。充電式で専用モード搭載だから、どこにいても、気づいたらサッと脱毛できます。

 

3種類のアタッチメント(フェイス用、VI用、O用)とVラインのデザインプレートが付属していて、難しかったVIOのムダ毛ケアも安心です。

 

ソフトモード搭載で強いパワーでもお肌に優しく、10回連続照射で全身ケアも超速いです。

 

専用管理アプリ搭載(iOSのみ)で、ケア日とお手入れ箇所を記録してくれるので、「この部位は、照射したのかな?照射して無かったのかな?」などという疑問が無くなります。

 

【レイボーテ ヴィーナス】

脱毛方式 フラッシュ式(IPL方式)
出力レベル 3種類各5段階
照射面積 8.4㎠
使用回数 30万発
カートリッジ 交換不要
保証 90日間返金保証,1年間無料保証
製造国 日本
価格 99,000円(税込)

 

\お風呂でVIOのケア/

 

 

ホームストラッシュ

 

HOMESTLASSH

 

医療関係者が選ぶ脱毛サロン6年連続1位のストラッシュが本気で作ったという家庭用脱毛器。

 

照射面が直接冷却される冷却クリスタルヘッド搭載!乾燥・肌ダメージを防ぎ、痛みの軽減が可能になりました。

 

連射モード搭載なので、お手入れがスピーディ。全身1回たった20分ジェル不要、回転ヘッドで、あらゆる場所に照射可能

 

美肌対応波長域も含んでいるので、美肌ケアだけでも使用可能。

 

販売開始キャンペーンで、今だけ、20%OFF!56,832円です。

 

 

【ホームストラッシュ】

脱毛方式 フラッシュ式(IPL方式)
出力レベル 5段階
照射面積 3.6㎠
使用回数 40万発
カートリッジ 交換不要
保証 1年間
製造国 中国
価格 71,040円(税込)

 

 

\今だけ、56,832円

 

 

2PSクリスタル

 

照射面積7.04㎠、照射回数100万発というカートリッジを採用した2PSクリスタル。

 

お肌に優しい8段階レベル調整・4連射機能、広い範囲を照射するのに便利な自動照射機能が付いて、VIOにもしっかり対応しています。

 

別売りの美顔カートリッジを使えば、おうちで光エステができます。

 

【2PSクリスタル】

脱毛方式 フラッシュ式(IPL方式)
出力レベル 8段階
照射面積 7.04㎠
使用回数 100万発
カートリッジ 交換可能
保証 1年間保証
製造国 韓国
価格 59,800円(税込)

 

\サロン品質&100万発照射/

 

 

トリア・パーソナルレーザー

 

トリア・パーソナルレーザー

家庭用脱毛器の中で唯一のレーザー方式のトリア・パーソナルレーザー脱毛器

 

アメリカ生まれのトリアは、米国FDAに認可されており、太い毛にも効果が高いダイオードレーザーを搭載しているので、男性ユーザーも多い。

 

充電式で、好きなところで照射が可能です。冷却ジェルやカートリッジの交換は不要ですが、Iライン、Oライン、顔の上部には使用できません。

 

照射範囲が直径1㎝しかないので広い範囲の脱毛には時間かかかります。

 

また、出力レベルは5段階から選べますが、フラッシュ式よりも痛みは強いです。

 

自宅で効果の高い脱毛をしたい方におすすめです。

 

【トリア・パーソナルレーザー】

脱毛方式 レーザー式
出力レベル 5段階
照射面積 直径1㎝
使用回数 約500回の充電可能
カートリッジ 交換不要
保証 30日間返金保証・2年間保証
製造国 タイ
価格 48,000円(税込)

 

家庭用脱毛器唯一のレーザー式

 

 

ケノン

 

ケノン新型

 

楽天市場の家庭用脱毛機の中でも圧倒的に売れているのが、美顔脱毛器ケノン!国内累計90万台突破。

 

史上最高のショット数、300万発照射できるスーパープレミアムカートリッジなら、肘から下の片腕をたった14発、わずか5.6秒。

 

照射面積9.25㎠というエクストララージカートリッジなら片ワキ10秒で完了。

 

肌に優しい3連射、6連射ショットと10段階の出力調整機能で痛みを和らげることができます。

 

コンデンサ4個搭載のパワーで男性の青髭にもしっかり対応。また、専用カートリッジで光エステ美顔器としても人気が高い

 

顔の上部、Iライン、Oラインの脱毛は推奨されていません。

 

【ケノン】

脱毛方式 フラッシュ式(IPL方式)
出力レベル 10段階
照射面積 エキストララージ9.25㎠
使用回数 300万発
カートリッジ 交換可能
保証 1年間保証
製造国 日本
価格 69,800円(税込)

 

\圧倒的に売れている脱毛器/

 

 

まとめ

 

提案する女性

 

今、人気の家庭用脱毛器の種類、選び方や使い方、メリット・デメリット、注意点などを解説しました。

 

当サイトおすすめの家庭用脱毛器6選も紹介しました。

 

「何と言っても、自宅で好きな時に照射できる。」

 

「経済的にコストが抑えられる。」

 

「他人に見られないので恥ずかしくない。」

 

「思ってたより効果がある。」

 

という口コミをよく見かけます。家庭用脱毛器を使い始める方は急増中です。

 

\次は、あなたの番です/

 

タグ